函館らーめん藍:大分市大在@『にぼし塩らーめん』(2015.5.9)
- 2015/05/13
- 20:54
ブログランキングに参加中です (^^♪♪

今日の記念にワンクリック、お願いします(*゚▽゚*)
ランパス濫用の旅を終え、いつものツタヤで過ごした後、何故か小腹が空きました (@_@;)
で、最近訪麺していない&先月あたりに振られた「函館らーめん藍」さんへ!!久々です!?

さてカウンター席に座り、まず目に飛び込んだのは、何!?「あさりらーめん」!?
今、正に1番食べたいラーメンです!!
ところが、残念「売り切れ」です (@_@)

ここで、メニューをガン見して、熟考 (^^♪
味噌も良いけど、お腹が・・ ん?煮干しと普通らーめんの違いは何だ?? などなど分析・分析 (@_@;)

今日は「にぼし塩らーめん」に決定です!!塩系は本当に久しぶり!?
出てきたらーめんは。壱丁目ラーメンや淡麗塩ラーメンのような、澄んだ味わいのスープ (*^_^*)
そこに、やはり「にぼし」の旨味が効いています。
う~む、煮干しの旨味成分は「イノシン酸」などと考えながら、スープを啜ります。(頭で味を考えるタイプ)
麺はちぢれ麺、ストレート麺よりもスープに合っていると感じます (^^♪
らーめんに添えられたメンマやチャーシューも美味いな~
ミソも食べてみたい衝動にかられましたが、ガマン・ガマン (@_@;)
しっかり完食です!ごちそうさまでした~

次回の訪麺では、「アサリラーメン」&「ミソバター」を頂きます!! (^^♪


今日の記念にワンクリック、お願いします(*゚▽゚*)
ランパス濫用の旅を終え、いつものツタヤで過ごした後、何故か小腹が空きました (@_@;)
で、最近訪麺していない&先月あたりに振られた「函館らーめん藍」さんへ!!久々です!?

さてカウンター席に座り、まず目に飛び込んだのは、何!?「あさりらーめん」!?
今、正に1番食べたいラーメンです!!
ところが、残念「売り切れ」です (@_@)

ここで、メニューをガン見して、熟考 (^^♪
味噌も良いけど、お腹が・・ ん?煮干しと普通らーめんの違いは何だ?? などなど分析・分析 (@_@;)


今日は「にぼし塩らーめん」に決定です!!塩系は本当に久しぶり!?
出てきたらーめんは。壱丁目ラーメンや淡麗塩ラーメンのような、澄んだ味わいのスープ (*^_^*)
そこに、やはり「にぼし」の旨味が効いています。
う~む、煮干しの旨味成分は「イノシン酸」などと考えながら、スープを啜ります。(頭で味を考えるタイプ)
麺はちぢれ麺、ストレート麺よりもスープに合っていると感じます (^^♪
らーめんに添えられたメンマやチャーシューも美味いな~
ミソも食べてみたい衝動にかられましたが、ガマン・ガマン (@_@;)
しっかり完食です!ごちそうさまでした~

次回の訪麺では、「アサリラーメン」&「ミソバター」を頂きます!! (^^♪
スポンサーサイト
- テーマ:ラーメン
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:訪問店舗一覧表
- CM:0
- TB:0