暑くなると食欲が落ちる男。
謎のサラリーマンでございます (@_@;)
だから「ラーメン☆スタンプラリー」のイベントは初夏から始めるんでしょうね。
冬は勝手に人が集まりますからねぇ~
でも、スタンプラリーは暑くても参加してしまいます (*_*)
さて、懐かしいお店に訪麺です!!
『味平ラーメン・アラシ』
10年ほど昔にチャンポン食べて、そのまんま。
昔の職場には近いんですがね・・
メニューを確認!!
〇みそラーメン¥500
〇正油ラーメン¥500
〇豚骨ラーメン¥500
〇アラシラーメン¥650
などなど

定食メニュー
〇Aセラーメンセット¥750
(みそラーメン・餃子・ライス)
〇Bセット¥850
(みそラーメン・ミニやきめし)
〇みそラーメン定食¥650
〇野菜いため定食¥700
〇トリ天定食¥750
などなど

さて、久しぶりの訪麺で注文したのはコチラ
アラシラーメン

スープは醤油豚骨。
何よりもノリとネギがタップリです (^^♪
以前の記憶よりもスープもしっかりで美味いな~

麺は中太のストレート麺。
濃いめのスープによく合います。

ふ~ごちそうさまでした!!
次回は、定食で(たぶん)押している「みそラーメン」を食べたいですね~

お店の場所は
↓コチラ↓昔、「AmPm」のあった隣ですね (^O^)
『味平ラーメン・アラシ』
〒870-0932
大分県大分市東浜1丁目13 東浜1丁目13−3
【電話】:097-558-0534
【駐車場】:店前に数台アリ
コチラのブログ
『謎サラ的☆B級グルメ巡礼の旅』もヨロシクお願いします!!
ついでに、バナークリックもお願いします (*^_^*)
ブログランキングに参加中です (^^♪♪
「いいね」かわりのワンクリック!! お願いします (*゚▽゚*)
1周年記念で『ラーメン
¥700 ⇒ ¥500』というイベント中。
(ほぼ)1年ぶりの訪麺です (^^♪
以前の訪麺記事はコチラ ⇒
『黒らーめん』 ・
『赤辛らーめん』 
〇らーめん
〇黒らーめん
〇赤らーめん
が、すべて¥500!!
しかも『ご飯・カレー・漬物 食べ放題』です!!

本日は「らーめん」を!!
「辛子高菜」をトッピングです (*^_^*)

スープはマイルド系の豚骨スープ。
以前よりも旨味が増した気がしますね~
具は「味玉」「ノリ」「キクラゲ」「ネギ」「チャーシュー」「揚げ玉」と種類が多い!!
豚骨スープに揚げ玉って、マイルドになって良いですね。
チャーシューは旨味アリ

麺は細麺のストレート。
味わい深い麺です (*^_^*)

ラーメン¥500なので、学生さんが多かったかな?
「替え玉無料」サービスは平日のみだそうです。
場所は↓コチラ↓
麺屋 一矢〒870-0165
大分県大分市明野北4丁目1−3
【電話】:097-558-0164
【定休日】:水曜日
【営業時間】:11時00分~21時00分
コチラのブログ
『謎サラ的☆B級グルメ巡礼の旅』もヨロシクお願いします!!
ついでに、バナークリックもお願いします (*^_^*)
ブログランキングに参加中です (^^♪♪
「いいね」かわりのワンクリック!! お願いします (*゚▽゚*)
久しぶりに「人気店」へ!!(°▽°)
高城の「桝元」さんです。
いつも、お客さん多いんですよね~

いつも「ラーメンひとり旅」の私(謎サラ)ですが、本日は珍しく2人で!!
まぁ謎ヨメとですが (@_@;)
謎ヨメの慰労のため、私のおごりです。
意外と良い値段がします。
〇元祖辛麺スタンダード・1辛~5辛¥780
以下、麺の量&辛さの量で値段が上がるシステムね (^^♪

トマト辛麺&カレー辛麺も+αの値段設定です。
元祖辛麺辛いけれど、具だくさんで美味い!!
ネギ・溶きタマゴ (*^_^*)
麺はコンニャク麺・中華麺・うどん麺と選べます。
ご飯でも間違いなく美味いでしょうね~

今回はコンニャク麺に!!
噛みごたえが独特ですよね~

トマト辛麺
食べ比べてみると・・
最初のうちは「元祖辛麺」が美味しく感じます。
ただ、食べ進めると「トマト辛麺」の方が飽きない味 (*^_^*)
元祖辛麺の方が醤油辛く感じます(あくまで個人の感想ね)
ご飯を入れるのは、カレー辛麺が一番美味しいでしょうね。

↑見た目↑に違いはない感じ??
サイドメニューもアリ。
「桝元なんこつ」¥600(レギュラー)トロトロの軟骨 (*^_^*)
ポン酢でも美味しいけれど、辛麺に入れるとさらに美味い!!
次回も絶対に頼みますね~
餃子¥350これまた美味い!!
でも「なんこつ」ほどのインパクトは無いかな~

ふ~満腹です (*^_^*)
「替え麺」ならぬ「替え飯」はできず。
次回は『カレー辛麺』を食べたいな~

場所は↓コチラ↓
「桝元」大分本店〒870-0913
大分県大分市松原町1丁目3−2
masumoto-oita.com
【電話】097-578-7328
【営業時間】
11時00分~15時00分
17時30分~22時00分
【定休日】:木曜日
バナークリックもお願いします (*^_^*)
ブログランキングに参加中です (^^♪♪
「いいね」かわりのワンクリック!! お願いします (*゚▽゚*)
久しぶりの更新になります。
あまりに久々過ぎて、パソコンからブログにログインできなくなっていました (@_@;)
さてさて写メも古すぎます。まだ寒い時期でした。

老若男女に人気なんですよね~

連食だったので、ミニラーメンを (^^♪
〇味噌ラーメンミニ¥680
麺は少ないですが、味玉つきになります。
味噌スープで、体が温まります (*^_^*)

炙りのチャーシューは味付け薄めね。
卓上の「八味」や「ニンニク」「ゴマ」で風味アップ!!

この「ちぢれ麺」がスープとよく合いますね!!

食べながら、店内観察(悪趣味??)
何となく外国人のお客さんが多いかな?
あれあれ2人組が「ラーメン」1つ、「豚丼」1つに「ライス」を2つ注文していますよ?
「豚丼」の意味が分かっているのかな?
頑張れ!店員さん (^○^)
ちなみに『豚丼1杯¥680』ね。

何故、外国人の方に人気なのか知りたいな~
ごちそうさまでした~
次回は「濃い味」を食べてみようかな (^^♪
バナークリックもお願いします (*^_^*)
ブログランキングに参加中です (^^♪♪
「いいね」かわりのワンクリック!! お願いします (*゚▽゚*)
春の「季節限定」は??
私(謎サラ)の好きな「あさり系ラーメン」を食べ歩きたいですね!!
ちょっと記事にするのが遅いですが・・ (@_@;)
大在40m道路沿いにあるコチラです!!
「函館らーめん藍」
実は季節限定の「あさりラーメン」は、昨年(売り切れで)振られて、そのまま
1年ぶりのリベンジで、ございます (*^_^*)

さて、1年越しの一杯です!?
あさりラーメン¥780
あさりベースの塩ラーメン。
アサリの具も美味いですね!!
スープには油膜が張っていて、熱々です。
アサリの風味はおさえめかな??

麺は、藍さんで普段使いの麺です。
塩ラーメンに、よく合いますね (^^♪

アサリの味噌汁(貝汁)にラーメン入れたら、美味しくならないかな??
さて「函館らーめん藍」さんのメニューです!?
【塩】
〇塩らーめん¥600
〇にぼし塩¥650
〇つけめん塩¥650
〇えびワンタン塩¥750
〇塩バター¥700

【正油】
〇正油らーめん¥600
〇にぼし正油¥650
〇つけめん正油¥650
〇えびワンタン正油¥750

【みそ】
〇みそらーめん¥680
〇ちょい辛みそ¥730
〇辛みそ¥730
〇みそバター¥780

味噌ラーメン好きな私(謎サラ)は、次回来店は・・(*^。^*)
夜のみですが、+¥300でミニチャーハンのセットもありですね!!

函館らーめん藍さんの場所は↓コチラ↓
〒870-0278
大分県大分市 青崎2丁目121
097-523-1008
【営業時間】
11時00分~15時00分
17時00分~21時00分
【定休日】:水曜日
以前の訪麺記事は
コチラです (^^♪
バナークリックもお願いします (*^_^*)
ブログランキングに参加中です (^^♪♪
「いいね」かわりのワンクリック!! お願いします (*゚▽゚*)